オオサカジン

グルメ グルメ   | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2009年12月19日

【閉店】麺屋団長 大阪市此花区



久しぶりにこちらへ。



麺屋 団長 さん

初代団長が卒業されてから初めての訪問となりました。

トイレに行って帰ってくると2つ席が開いたのに1人だけ知らない人が着席。
嫁さんはというとなんか文句言ってる?
後から来たお客さんが嫁さんが待ってるのを無視して座った模様。
すぐに新店長さんがそのお客さんをのけて私達を座らせてくれましたが、割り込んだお客さん嫁さん入り口で待ってるの見えなかったのかな・・・

早速、幸せ になるお絞りをもらってメニューを拝見。




昼メニューから


こちらを注文



黒醤油肉野菜大盛



たまらん飯セットで

味は言わずもがなですが、量がなんか少なくない?


以前の肉野菜大盛



でもこの太麺に



豚バラ



野菜とそれぞれが ぶちウマ~

途中で駐車場チケットサービスのトロ卵を投入して



味がマイルドになってさらに ぶちウマ~ です。

二日酔いでしんどかったですがあっさりと完スペ



いつ来ても気持ちの良い接客は最高です。
ご馳走様でした。

以前食べたこちらよりも、個人的にはここでは黒醤油が一番おいしいかな。

  
タグ :此花区順番


Posted by ino1970 at 12:30Comments(2)大阪市此花区

2009年11月15日

【閉店】麺屋団長 大阪市此花区



日曜営業をするとのメールをもらってこちらへ



麺屋 団長 さん

日曜営業のためメニューも多少変わっています。



その中からわたしはこちらを



つけ麺 大盛



麺はいつもの黒醤油の麺ですかね。

つけ汁の中には



チャーシュー



メンマ



煮卵

ちょい甘いスープは最近流行りの魚介豚骨でなく新鮮な感じ。
チャーシュー、メンマ、煮卵それぞれおいしいです。

嫁さんはこちら



和風黒醤油

まずはスープを



これは夏に限定で作られてた冷しそばの温かいバージョン?

麺は替え玉に使ってるやつですかね



中には



つけ麺のチャーシューとは違うチャーシュー
つけ麺に入ってるのもおいしいけどこっちはこっちでおいしい。

あと男の豚丼を



これはそうでもないないかな・・・

あっさり完食すると





今回、頂いたのもおいしかったですがやっぱり団長は男の黒醤油ラーメンがいいかな。
初代団長も今月一杯らしいので早めに再訪したいところです。

ごちそうさまでした。

  


Posted by ino1970 at 11:28Comments(0)大阪市此花区

2009年10月01日

【閉店】麺屋団長 大阪市此花区



今日は嫁さんがハワイから帰ってきた友人と食事(呑み?)会なのでこちらへ



麺屋団長 さん

営業時間が変わるようなので要注意ちっ、ちっ、ちっ



お客さん一杯だったので少々待って入店です。



今日も幸せになるおしぼりとおいしいお茶をいただいてこちらを注文



いつもの 肉野菜大盛 脂少なめ



幸せメールで本日は とろ卵サービスでしたが駐車券で無料でいただきました。

今日は団長さんいらっしゃいませんでしたが、変わらず ぶちウマ~

太麺もいい感じです。



途中でとろ卵を投入し



とろ卵いれると味がまろやかになりますねぇ。

あっという間に完食



今日も 「男」 でした。

ごちそうさまでした。

裏メニューまで残り何回かな?

うれしかったことが一つと残念だったことが一つ泣き

うれしかったことは



団長シールいただきました。

残念だったことは食べ終わってもだらだらと一緒に来た人が食べるのを持ってる人がいたこと。
外に何人も待ってるのだからもう少し考えてもらいたいものです。

  


Posted by ino1970 at 19:21Comments(0)大阪市此花区

2009年09月18日

【閉店】麺屋団長 大阪市此花区



今日は仕事で天保山へ。
一緒に行った人のリクエストでこちらへ。



麺屋団長 さん

お昼時に伺ったのでお客さん一杯でした。
メニューを見て

 
ランチメニュー                    スタンダードメニュー

で 注文はこちらを



肉野菜大盛り脂少なめ

と間違えてこちらを



とろ卵 とろ卵と思って注文してたんですが来たのは たまらん飯 (食べかけ失礼)
こちらも好きなのでOKですが(笑)

一口スープをすすると ぶちウマ~

この太麺も



良いです。
ご飯を食べたため今日は下の文字も見ることが出来ませんでした・・・泣き

ご馳走様でした。


ちなみに今日の写真から携帯カメラからコンデジに変更してみましたがいかがでしょう?


  


Posted by ino1970 at 12:27Comments(0)大阪市此花区

2009年09月08日

【閉店】麺屋団長 大阪市此花区



先週の土曜日に営業時間を間違えてしまい食べられなかったお店にリベンジでやってきました。



麺屋 団長 さん。

この日伺ったのは20時くらい。
関西1週間とのコラボの冷やしラーメンは売り切れの模様です。

まあ、最初からこちらで決めてましたが



全大盛り 脂少なめ

武士道の全大盛りと比べてもやっぱりこちらの方が多いかな やっぱり

 
団長                       武士道

味は大雑把に作られてるようで何時も同じでウマいです。

写真撮ったはずが・・・ないですが途中で駐車券サービスのトロ卵を投入すると味がまろやかになります。


8月13日の写真流用


嫁さんは生卵で麺をすき焼きのようにつけて食べてました。
写真を撮れといいましたが無視してガツガツと食べられておりました。

自分はサクッと食べて待っていると



最後に団長から女性にプレゼントと



ポップコーンを!
ありがとうございました。

自業自得ですが土曜日食べられなかった分余計に旨かったような(笑)
ご馳走様でした。

早く裏メニュー食べれるようまた通わないとキョロキョロ

  


Posted by ino1970 at 20:30Comments(0)大阪市此花区

2009年08月19日

【閉店】麺屋団長 大阪市此花区



今日は嫁のリクエストでこちらへ。



麺屋 団長 さんへ

お上品なラーメンもはじまってますねぇ 20食限定ですが。



一人ならまず男の純情冷やし黒醤油をまずいってその後に黒醤油野菜大盛り位いっとくんですが嫁が冷やしを食べると言うので私はこちらを



全大盛にしときました。パーキングチケットでとろ卵もいただきました。

嫁はこちらを



男の純情冷やし黒醤油

全大盛を食べる前に冷やしのスープを一口

魚 魚 魚 って感じですね そんなに魚は強くはないけど。
ウマ~い
おいしいですね 黒醤油とは全然違う味ですがやはりこれも団長の味がします。

麺は細麺
魚の出汁?で作った氷が入っていて溶けてもスープが薄くならないよう配慮されています。
上に白ねぎとトマト それと鶏チャーシュー、メンマといった具材です。

優しい味で私はかなり気に入りましたが、嫁はあまり気に入らなかったみたいで、途中換えっこして私の全大盛をパクパクと。
麺がかなり少なくなっていました泣き
何度来ても良い接客で気持ちが良いです。
帰り際に団長さんにカミカミのTVのことを話してお店を後にしました。


団長さんではポイントカード制度があり、来店するごとにポイントが上がっていきます。
20回来店すると裏メニューが食べれるらしいのですが、私はあと何回来たら色(オレンジ→黒?)が変わるんだろ?

裏メニュー目指してまた来ないと

ご馳走様でした。

  


Posted by ino1970 at 19:00Comments(0)大阪市此花区

2009年08月12日

【閉店】麺屋団長 大阪市此花区

今年のお盆は祖母の納骨をしに帰省していました。
可愛がってもらっていたので感慨深いものがありました。
合掌



8月12日は此花区に仕事の用事で来たのでこちらに

麺屋 団長 さんへ
会社の人と訪問しました。

団長さんに挨拶して注文はこちら

この後人と会うので肉野菜大盛 脂にんにく少なめで。

パーキングチケットでとろ卵もGET


この太麺がスープと良く合うんです。


いつ食べても ウマ~ です。

途中でトロ卵をINして

やっぱりおいしい

もちろん完スペ

今日の文字は でした。
友に男にニコちゃんマーク ほかに何種類あるんでしょう?
最後にレモンの匂いのするおしぼりでさっぱりさせていただきました。
ご馳走様でした。
お下品な団長がお上品なラーメンを作ってしまいましたとメールにあった 男の純情冷やし はじまってるみたいですね。
これも食べないと・・・

ご馳走様でした。

  


Posted by ino1970 at 12:00Comments(0)大阪市此花区

2009年08月01日

【閉店】麺屋団長 大阪市此花区



BMW Dynamic Test drive 2009の後は美容院に行ってた嫁をひろってこちらへ

麺屋団長さんに

70キロ台まで夜ラーメン禁止令が出ているので、夜しか営業されていなかったこちらは鬼門だったのですが、先日から昼営業を始められたおかげで来ることが出来ました。
この前に来たのはいつかと調べてみたところ4月30日。
3ヶ月ぶりの  の黒醤油 楽しみです。



が、時間が遅くなって到着したのは13時30分ぎりぎり 店の前で嫁を降ろしたところに団員さんが準備中の札に変えられるところだったのですが、団長さんのご好意で何とか入れていただくことが出来ましたワーイ

久しぶり注文の  の黒醤油はこちら


肉野菜大盛り脂少なめで

嫁さんは脂少なめでとろ卵つき(写真ありません)

団長さんでは近くの駐車場に車を停めると、とろ卵のサービスがありますのでそれもいただき
一口すするとやっぱり おいしい 

一気に食べた後


はじめてのニコちゃんマークがスマイル拍手

夏の冷やしラーメンも始まったということで早々に再訪しようと思います。
ご馳走様でした。

  
タグ :ラーメン


Posted by ino1970 at 14:00Comments(2)大阪市此花区