オオサカジン

グルメ グルメ   | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2010年12月27日

らぁ麺Cliff 大阪市都島区



先日伺ってすごくおいしかったこちらへ



らぁ麺Cliffさん

食券機の限定ラーメンに売り切れ表示がなかったのでこちらを



上白湯麺

さっそくスープから



ぶちウマ~

比内地鶏でしたかね
天一のそれとは違って上品かつコクのあるおいしいスープです。

麺は



麺だけでもおいしい細麺ストレート
上白湯のスープと絡みが非常にいいです



入っているチャーシューも絶品です



とこの穂先メンマが最高

残るは醤らぁ麺のみ
楽しみです

ごちそうさまでした。

  


Posted by ino1970 at 13:09Comments(0)大阪市都島区

2010年12月04日

らぁ麺Cliff 大阪市都島区



鶴見の鶴麺さんのセカンドブランド?のこちらへ



らぁ麺Cliffさん

出来立てほやほやの新店です 



メニューを見て嫁さんはこちらを



まぜそば

日本のラーメンには珍しくパクチーが載ってます

さっそくかき混ぜて



麺からいただきましたが写真撮ってないわ・・・
が 新店で久々に ぶちウマ~

まぜそばの中にはチャーシューに



メンマ



最後はご飯を混ぜていただきました
意外ににんにく効いてておいしかった~




自分はこちらを



地鶏つけ

つけそばとは違うのかな
あたたかい出汁の効いたスープに麺が入っています




さっそく麺から頂くと



まぜそばの麺もおいしかったですがこちらの麺もぶちウマ~

つけ汁の中には比内地鶏に



穂先メンマ



水菜



最後は麺が入っていた汁を鶏の出汁が効いたつけ汁に入れてスープ割

久々にまた食べたいラーメン屋さんができました(嬉)

ごちそうさまでした。

  


Posted by ino1970 at 12:16Comments(0)大阪市都島区

2009年09月05日

【閉店】麺処 凛や 大阪市都島区



昨日晩御飯いただいた箕面の奥の方にある嫁友の畑で農業したあとこちらに伺いました。



麺処 凛や さんに。

メニュー新しくなりました?



こちらの大盛りを注文



つけ麺

1ヶ月くらいぶりで久々に食べましたがやっぱり ウマい~



全粒粉との2種類の麺はプルプルで旨そうです。



麺との絡みは何時ものように最高ですがけどちょっと今日のは少ししょっぱいかな。

嫁さんはこちらを



季節限定 魚介しょう油とんこつ

具材はつけ麺に入っているのとは違うバラチャーシュー、メンマとこちらも珍しい塩玉子とナルト。つけ麺にも入っていますが最近ナルトってあんまり入っていないような気もしますが店主さんのこだわりかな。

 

麺はつけ麺の硬さ普通で頼んだみたいですが程よい硬さでいいですね。
麺との絡みもいいです。
スープもおいしいけどすこし脂が多いかも。



ちなみに初めてセット物も注文 チャーシュー丼しょう油生姜味を
これは・・・あまり好きな味じゃないかも。



麺を完食してスープ割を少なめで



大根おろしが入ったスープ割もおいしいです。

ご馳走様でした。

嫁友も初のつけ麺 満足されたようで一安心。

ちなみに最初はこちらに。営業時間14時までと勘違いして13時50分ごろ到着しましたが当然準備中となっていました。ちゃんと確認しないといけませんね



  


Posted by ino1970 at 14:30Comments(0)大阪市都島区

2009年08月08日

【閉店】麺処 凛や 大阪市都島区



毎日暑いですね。
今日は嫁が仕事なので一人でこちらへ

麺処 凛や さんへ

新メニューがありました。

魚介しょう油とんこつラーメン始められてます。

そちらにしようかそれとも連食しようか迷いましたが結局注文は

つけ麺とチャーシューむすびに

このつけ麺今流行りの全粒粉入りの麺と北海道産ちぢれ麺の種類使われてます。
太くも細くもなく喉越しが個人的にいい感じ。


スープはとんこつとかつおのダブルスープでかつおかなり入ってるように感じます。
スープ一口すすると
おいし~い
するするといただいて
〆にこちら

スープ割りです。
こちランスープ割りは大根おろしが入っててさっぱりいただけます。
こちらの店も歩いていける距離にあればいいのに・・・
ご馳走様でした。

看板のとんこつラーメン食べてないのでこちらも食べないとワーイ

  


Posted by ino1970 at 11:35Comments(0)大阪市都島区

2009年07月27日

とんぴととりの光龍益 大阪市都島区



今日は先々週土曜日の振り替えでお休みでした。
3日連続で都島に来ています。
本日お伺いしたのは とんぴととりの光龍益 さんです。


普段、昼ごはんは基本弁当で夜はラーメン禁止令が出ているため、土日祝日お休みのお店にはなかなか来ることができませんので今日は楽しみです。

お店に到着したのは12時過ぎ。
平日なので甘く見てましたが外で待たれているお客さんは7人ほど。
まってる途中雨が降り出したりしていましたがお店に入るときには15人くらいお待ちになっておりました。

お店の中はカウンターと4人がけのテーブル一つ。
店主さんと年配の女性(お母さん?)で切り盛りされております。

注文したものは夏季限定の つけ麺 と悩みましたがこちら

ラーメンです。

それと少し見えていますが名物のこちらを

塩むすび

豚皮と鶏の2種類の出汁をとられたスープは、表現下手で申し訳ありませんが天○一品のラーメンこってりとあっさりの間くらいの濃さですかね。あんなに塩っ辛くはありません。濃いいのに全部飲み干せるような感じのおいしいスープです。
麺は細麺でとろりとしたスープによく絡みます。もう少し硬いほうが個人的には好きです。
ほとんどの方が注文されていた つけ麺 もおいしそうでしたので次回のお楽しみです。
いつ来れる事か・・・
食べ終えて出たときも10人以上が待たれていましたオドロキ

光龍益さん ご馳走様でした。

  


Posted by ino1970 at 18:15Comments(0)大阪市都島区

2009年07月26日

【閉店】麺処 凛や 大阪市都島区



2日連続で麺処凛やさんに


メニューはこんな感じ


注文は土曜日食べておいしかったつけ麺で


それとこちらを
チャーハンにぎりです。


つけ麺はつけ汁はかつおがよく効いていておいしいですし、全粒粉と普通の麺と2種類で食感がとてもいいですがつけ汁が少しオイリーすぎかなぁ。
スープ割りも大根おろしを入れてさっぱりといただけますが少しスープが多いかな。
可能ならば自分が濃いのが好きなので次回来たときはスープは1杯くらいで頼んでみようかと思います。
2日連続で行くくらいなので差し引いてもかなりおいしいつけ麺でした。
次回は「凛やラーメン」狙いで行ってみたいと思います。

麺処凛やさん ご馳走様でした。

  


Posted by ino1970 at 12:00Comments(0)大阪市都島区