オオサカジン

グルメ グルメ   | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2011年04月24日

麺家静 心斎橋店 大阪市中央区



最近、市内に近郊のラーメン店が続々とオープンされています
にぼしで有名なこちらが心斎橋にオープンされたと聞いて伺いました



麺家静 心斎橋店さん

メニューを見て



こちらを



つけ麺にぼにぼ



煮干が練りこんであると言われる麺はつけ汁に漬けなくても十分おいしいですが
つけ汁に漬けていただくと煮干が効いた鶏ガラとんこつの醤油ベースのつけ汁が
絡んでよりウマいです

こちらのつけ麺は麺の上に具材が載っていますが



メンマに



大きめのチャーシュー
それと水菜がたっぷり 申し訳ないですが水菜はスープがぬるくなるので個人的には必要ないかな

こちらは嫁さん注文の



中華そば



ちょいスープが少ないですが、にぼにぼで注文したつけ汁よりもにぼにぼしてたような・・・



トッピングの煮玉子に



ナルト

ちょこっと思ったことは煮干が効いたスープはおいしいですが、もう少し濃い目の味にしてもらえばより好みです
それとこのスープには柚子などのトッピングも意外と合うかもしれません

ごちそうさまでした。

  


Posted by ino1970 at 12:11Comments(2)大阪市中央区

2011年03月27日

麺鮮醤油房周月 大阪市中央区



日本橋のこちらへ
黒門市場先にあります



麺鮮醤油房周月さん 

メニューを見て
よく見ておかなかったことが後々後悔することに



テーブル上にはつけそばと油そばの食べ方のPOPが





自分はつけそば



最近、食べてるつけ汁とはちと違う感じのつけ汁



ちょい太目の麺をつけ汁につけていただくと
醤油ベースのつけ汁は新鮮な感じでおいしい
ちょっと魚粉多すぎかなぁ



つけ汁の中には短冊切りされた炙りチャーシューに



メンマ



嫁さんは



油そば 

店主さん間違えられて「大盛りになってます」と・・・
たっぷり魚粉がはいっているのをしっかり混ぜていただくと



つけそばより油そばのほうがこのみかも
にんにく入ってるほうがいいかな



中にはもやしが入っていますがこれは個人的には必要なしです



つけそば400㌘ まぜそば400㌘
団長の大盛り食べたときくらい堪えました

ごちそうさまでした。

  


Posted by ino1970 at 12:54Comments(0)大阪市中央区

2010年12月05日

心斎橋つけ麺一燈行 大阪市中央区



今日は心斎橋のこちらへ



心斎橋つけ麺一燈行さん

メニューを見て



自分はこちらを



一燈つけ麺





さっそく麺をつけ汁につけて頂くと



魚介の出汁が効き過ぎ?ちょっとしょっぱいです



麺の上に載ってる豚肉をいただくとこちらはちょっと甘い



つけ汁の中にはチャーシューがゴロゴロと

新店2連荘でぶちウマ~は・・・

六輪舎と同じ麺ということで少し期待してたんですが、接客も味も個人的にはあまり良くは感じませんでした

ごちそうさまでした。

  


Posted by ino1970 at 14:20Comments(0)大阪市中央区

2010年08月22日

cafe&Bar由苑 大阪市中央区

カレーを食べにこちらへ



cafe&Bar由苑さん


店内はこんな感じいい感じです。



今日はカレーは2種類。



まずはサラダが来て



次にカレーが



嫁さん注文の

城下町キーマカレー



こちらは私注文の

士農工商カーストカレー

両方とも名前の由来は味からは想像できません・・・

嫁さんには甘さが強くて、あまり辛くなかったみたいですが、

私には結構 ヒーハーでおいしかったですわ。

ごちそうさまでした。


  


Posted by ino1970 at 12:25Comments(0)大阪市中央区

2010年07月19日

南船場ゴヤクラ 大阪市中央区



meetsの特集がカレーで読んでいるとカレーの口になったので最初のページに出てたこちらに伺ってきました。



南船場ゴヤラクラさん



下の看板を見て私はこちらを注文



辛すぎるのは駄目なので
ビーフ+激辛チキンキーマのあいがけ

嫁さんは山椒辛くなければOKとのことでこちらを



激辛チキンキーマ

キーマカレーは確かに辛いのは辛いですがぶちウマですわ。
スプーンが止まりません。

自家製ピクルスは取り放題ですがこちらもおいしい。



私は食べ終わる頃には頭から滝のように汗が出てましたが、嫁さんには大したことなかったみたいでおいしかったみたい。

ごちそうさまでした。

  


Posted by ino1970 at 12:00Comments(0)大阪市中央区

2010年03月07日

宗家一条流がんこラーメン十八代目 大阪市中央区



久々に嫁さんとラーメンを

難波のLABIに行きたいと言うので近くのこちらへ



宗家一条流がんこラーメン十八代目 さん

結構なお客さんが並んでいたので店を変えようかと思いましたが手前のたこ焼きやさんで一安心。
外待ち4名でした。

入り口手前の食券機でそれぞれ注文ししばし待ってきました。

私の注文した



えび油醤油大盛

前は貝割れだったけど何かあったのかな 
葱に変わってました。

前回はこちら


こちらは嫁さん注文の



唐辛子にんにく油醤油 だったと思います。

今回は麺から



あいかわらずえび えびぶちウマ~

ここのチャーシューもブチうま~です。
厚さもちょうどいいわぁ



メンマもおいしい。



いい塩分取ることができました。
ご馳走様でした。

  


Posted by ino1970 at 13:26Comments(0)大阪市中央区

2009年12月20日

らーめん朱RENOVATE 大阪市中央区



嫁さんがクリスタ長堀で洋服を見たいということで長堀まで。
で近くのこちらへ



らーめん朱RENOVATE さん

メニューを見て注文したのは



私はこちらを



シンプルに らーめん

嫁さんは辛そうな


辛らーめん

スープ比べてみても


らーめん


赤らーめん

色がまるっきり違うわ。

中の具材も多少違ってます。


らーめんのチャーシュー


辛らーめんのチャーシュー

薄いのと厚切り 個人的には薄切りが好みです。

他にはメンマやきくらげ 葱



辛らーめんにはもやしが入っていました。



嫁さんが注文した煮卵はいい感じです。



他に一口餃子と



明太ご飯をセットで注文



麺は細麺ストレート



らーめんはライト豚骨ですね 色の割りに。
辛らーめんは 豚骨ベースですがなんと言ったらいいんでしょう。
好きな人は好きかなぁ。

普通においしかったです。
ひっきりなしにお客さん入られてましたし繁盛店なんでしょう。
レゲエが流れるおしゃれなお店でらーめんというのもたまにはいいような気もします。

ご馳走様でした。

  


Posted by ino1970 at 13:00Comments(0)大阪市中央区

2009年12月07日

陳麻家 大阪市中央区



今日は仕事で谷町四丁目へ。
13時アポなので少し時間があったので昼食に封さんへ行こうかと思いましたがこちらへ。



陳麻屋 さん

担々麺、陳麻飯がメインメニューのチェーン店です。



そのほかにもこんなにメニューがあるのは知りませんでした。

ラーメンだけでもこんなにあります。



で今日はこちらを注文



つけそば

麺 どこかのチェーン店で見たような

嫌な予感が・・・



それとこちらを



陳麻飯

早速、麺をつけ汁につけて



絡みが悪いですちっ、ちっ、ちっ

陳麻飯は辛めでおいしかったです。
担々麺にしておけばよかったかな。

ご馳走様でした。  


Posted by ino1970 at 12:32Comments(0)大阪市中央区