オオサカジン

グルメ グルメ   | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2010年11月29日

番外編 お好み焼きマルミ



嫁さんリクエストで牡蠣を食べにこちらへ



日生のお好み焼きマルミさん



メニュー見るとカキオコしかない・・・
聞くと豚オコもありました 牡蠣が食べれないので

嫁さんは特盛を



大振りな牡蠣が12、3個ほど入っていたみたいで大満足だったみたいです



そのあとは近くの五味市場でこちらを



カキフライソフト

変わった食べモノ好きの嫁さんもさすがに食べませんでしたが・・・

もう少し寒くなって牡蠣が大きくなった時にまた伺いたいと思います

ごちそうさまでした。

  


Posted by ino1970 at 12:12Comments(0)岡山県備前市

2010年11月28日

元祖岡山とりそば太田 岡山市北区



こってり系頂きたいと嫁さん
であるお店に行くと臨時休業・・・
で全然こってりではないこちらへ



元祖岡山とりそば太田さん

メニューを見て



自分はこちらを



塩ねぎそば

まずは麺から



細麺ですが腰があっておいしいです



こちらやっぱり塩がおいしいですね



煮鶏を頂いて



卵 塩茹でなんですかね 味はあまり感じず

嫁さんはこちらを



塩玉そば

嫁さんには珍しく全汁してました

こってりではなかったけどかなりおいしかったみたいでなにより

ごちそうさまでした。

  


Posted by ino1970 at 13:10Comments(0)岡山市北区

2010年11月24日

麺屋BOOBOOモンスター 岡山市北区



連ちゃんでこちらに訪問



麺屋BOOBOOモンスターさん

看板が変わってるわ 前に来た時と



顔がなくなってる・・・

まあ気にせずメニューを見て



今日はこちらを注文



まぜそば

さっそく混ぜ混ぜして



麺から頂くと



太麺はおいしいけど混ぜるたれがちょっと水っぽいわ
無料トッピングでにんにくも多めに入れたけどそれほどでもないかな



中には太メンマに



チャーシュー



もやしと天かす?みたいなものが入っています

新しくラーメンもやられてるみたいだし今度はそれを頂いてみます

ごちそうさまでした。

  


Posted by ino1970 at 23:56Comments(2)岡山市北区

2010年11月22日

麺屋BOOBOOモンスター 岡山市北区



久々にこちらへ訪問



麺屋BOOBOOモンスターさん

最初にいた店長さんかなぁ 前回も今回もいらっしゃいませんでしたがどうされたのかな

メニュー見て



こちらを注文



つけ麺

背脂たっぷり!



太麺をつけ汁につけて頂くと




とんこつ魚介のつけ汁によく絡みます
おいしい

中には



太いメンマに



チャーシュー

お客さん余りいらっしゃいませんが安定しておいしいです

ごちそうさまでした。

  


Posted by ino1970 at 21:31Comments(2)岡山市北区

2010年11月21日

しゃばとんSHABATON 奈良県奈良市



新しく出来た無鉄砲新ブランドのこちらに訪問



しゃばとん SHABATONさん

東京に新しく作られたのとこちらを加えて3軒も新店ラッシュ
勢いは止まりませんね

少し早く着いたので待っているとがむしゃら号が



玄関入口にある食券機でこちらから頼むものを選んで



ムテと言えば辛し高菜を食べながら待っていると





先に私が注文したこちらが



豚そば

色々な方のブログを見てると二郎系?と思っていましたがそうかなぁ
まずはスープから



どんぶりの中にはミンチがたっぷり



ミンチを炒めた時の調味料かな 個人的には生姜の香りが強いです

麺は極太麺



醤油ベースの背脂たっぷりのスープによく絡みます

ラーメンの中には



ムテでは珍しいもやしに



豚バラ肉



キャベツ



これは全店共通で使ってると思われるメンマ

食べてる途中に嫁さん注文のこちらが



豚つけ麺大盛り

こちらも極太麺をつけ汁につけて頂くと



無心に比べるとかなりしゃばめですがおいしい

つけ汁の中には



なるとに



メンマ

他に短冊切りされたチャーシュー

お皿も新しいのに変えられたんですね



豚のイラストがかわいらしい

でもしゃばとんさん ムテ何でしょうでしょうけどムテはやっぱりこちらのようなとんこつドロドロじゃないとと思うのは僕だけかな・・・



ごちそうさまでした。



しゃばとんを後にして

信貴生駒スカイラインへ

こちら片道1300円と通行料が異常に高いです

もう少し寒くなると山ももっと色づくのかなぁ





途中には鐘のなる展望台があり、誓いのリングには無数の南京錠があります





こちらの道路有料道路なんですがハイキングコースが近くにあり、人が道路を歩いてたりブラインドが多いので結構神経使いました。休もうと思っても喫茶店とかもないし・・・
次はないかな  


Posted by ino1970 at 11:00Comments(0)奈良県奈良市

2010年11月18日

ラーメン大統領津島店 岡山市北区



8年ぶり?にこちらに訪問
福山に住んでた頃は何回来たことがあります



ラーメン大統領津島店さん

岡山を代表するラーメンチェーン店です

まずはメニューを見て





こちらを注文



究極ラーメン

どこかのチェーン店と同じようにねぎは食べ放題



まずはスープから



結構こってりのとんこつベースのスープは前と変わらずおいしいわ

細麺と中太麺とラインアップの増えた麺から今回は中太麺を注文



こちらも前と変わらず少し柔らかめ
硬さ調整できるのかな?

中には



薄いモモ?チャーシューと



メンマ

これもあったな





にんにく唐辛子

投入し過ぎは注意です



ちょっと辛みが出て味が変わっておいしい

麺が柔こいのでそこだけが不満 相変わらず

ごちそうさまでした。

  


Posted by ino1970 at 12:30Comments(0)岡山市北区

2010年11月16日

三方らーめんおお田 岡山市北区



前回食べた塩がおいしかったのでこちらに再訪です。



三方らーめんおお田 さん

メニューを見て



夜なのでこちらを注文



瓶ビール

サービスのつまみをもらって飲みながら待ってると来ました



坦々麺



途中で入れてくださいとお酢と山椒が
あとで入れてみようと思います

さっそくスープから



ゴマは弱めですけどおいしいです



細麺で頼んだ麺はいい感じの茹で具合
中には坦々麺にはあまり入っていない



揚げなすびに



きくらげ



キャベツ



らしくない坦々麺でしたがやっぱりこちらはおいしかったです

あと揚げもの(唐揚げ、カツ他)もおいしいし

ごちそうさまでした。


  


Posted by ino1970 at 20:16Comments(0)岡山市北区

2010年11月15日

我馬 中町店 広島市中区



広島のいつも行く店へコートを買いに
その前にこちら

大枚はたいてこちらを購入



我馬 中町店さん

広島勤務のころには2軒くらいでしたが今では7店舗
設けられてますね



つけ麺もありましたがこちらを



赤 粉落とし

さっそくスープから
中央にある赤味噌をスープに混ぜてから頂くと



マー油前から入ってたかな?
10年くらいぶりに食べましたがおいしいわぁ

麺は



細麺は注文どおり粉落とし
おいしいです

ラーメンの中には



トロトロのチャーシューに



大振りなきくらげ



ともやし

辛いもやしがあるので湯煎したもやしは必要ないかも・・・

7店舗出来るだけの味とニコニコハキハキの接客でした

ごちそうさまでした。

  


Posted by ino1970 at 22:36Comments(0)広島市中区

2010年11月12日

博多一番 津島店 岡谷市北区



このお店を通るたびに行こう行こうと思ってたお店にやっと訪問できました



博多一番 津島店さん

メニューを見て



注文はこちら



長浜ラーメンねぎトッピング

ねぎ山盛りですオドロキ

でもトッピングだと+70円 ねぎラーメンだと740円
ちがいはなんなんでしょ?

さっそくスープから



10時間煮込んだスープとありましたが
ライトとんこつ もうすこしとんこついっぱい使ってほしいわ

麺は

粉落としで注文も



やわい・・・

チャーシューはモモ肉かな 柔らかくておいしいです

個人的には・・・特に感想なし

ごちそうさまでした。


  


Posted by ino1970 at 13:30Comments(0)岡山市北区

2010年11月07日

三方らーめんおお田 岡山市北区



こちらの味を作られた店長さんが営業されてるこちらへ



三方らーめんおお田さん

三方とは「三方よし」からきてるみたいですね



メニューを見て



醤油、坦々麺、しそ梅、塩とある中からこちらを



塩らーめん

きれいな色のスープから



無化調でメインはほたての出汁メインのスープは ぶちウマ~

麺は



細麺ですがスープを良く持ち上げてくれます



チャーシューはもう少し薄めのほうが好みかな

他にメンマに



煮玉子



と もやし



でもこのもやし味付けしてあっておいしい
これなら水っぽくならなくていいかも



あぶなく全汁しそうになりましたが夜なので我慢 我慢

久々に岡山で好みのラーメンに出会えました

次は昼なら坦々麺 夜なら醤油か梅しそにしようっと

ごちそうさまでした。


  


Posted by ino1970 at 19:39Comments(0)岡山市北区