2009年09月30日
ほうれんそう 兵庫県西宮市

今日は仕事でたつの市に行ってきました。
雨が降ったりやんだりとあいにくの天気でしたがこちらに帰りしな寄ってみました。

ほうれんそう さん
ここのスープは濃すぎて飲めないと聞いてきたのでどの位濃いのか楽しみです。
メニューを見て

こちらを

ラーメンの大 明太子ごはんセット


さっそくスープを

ぶちウマ~ですが、ムテスープに慣れているせいか、飲めないほど濃くはないですね。鶏系の強いスープは思ったよりくどくなく、どんどん飲めそうです。天下一品のスープに似てるといえば似
てるかな。
麺も

濃いスープに絡んでこれまた ぶちウマ です。
チャーシューは薄いですがこの薄さ位がちょうど良いかも。大きくてパサパサのチャーシューは少し苦手かな。

ちょっと家からは遠くにあるので頻繁にくることは出来ないけど、久々おいしいラーメンいただけました。
ご馳走様でした。
2009年09月28日
旭川らーめん専門店吹田とっかり 大阪府吹田市

この日は珍しく嫁さんのほうからラーメン食べたいと連絡があり、家の近所のこちらへ

旭川らーめん専門店吹田とっかりさん
まずはこちらで乾杯

ビール一口目おいしいですね。
メニューを見て


こちらとこちらを注文


チャーシュー盛り合わせ 餃子(ほんとは5つです)
この肴でもう一杯ビールを頂き、ラーメンを注文。

私は しょうゆらーめん を

嫁さんは まろやか醤油らーめん それぞれネギトッピングで。
食べすぎですが依然食べておいしかったのでこちらも注文

チャーシュー丼
しょうゆらーめんとまろやか醤油らーめんの違いは・・・


背脂いりといりでない違い?スープを飲んでみてもあまりわかりませんでした。
先日食べたときと微妙に味も違うようで今日はあまり ぶちウマ~ とは思えません。
麺は

いい感じでちぢれていてうまいです。 (写真は餃子の皿にピントがあっててへたくそですが)
今日のスープはなにかいま一つだったような たまたまでしょうが。
後日、また来て食べてみたいと思います。
ご馳走様でした。
2009年09月28日
麺屋7.5Hz 東成店 大阪市東成区

月曜日最後の夏休みをとってこちらに

店の前は何度も通っていますが初訪問です。
麺屋7.5Hz さん
いわゆる高井田系と言われるラーメンのお店です。
メニューは中華そばとチャーシュー麺の並 中 大とごはんとおにぎり
個人的にチャーシューはあまり好きでないのでこちらを
普通のお店のつけ麺を茹でるくらい少々待って登場です。

中華そば 中 とこちらを

おにぎり 一つ
チャーシュー、メンマと葱 葱はラーメン屋さんでは珍しく小口切り?
見るからに醤油が濃いとおもわれるスープを早速飲んでみました。
思ったよりは 濃くない です。
鶏がらと昆布で出汁をとられているみたいですが、昆布あまり感じません 鶏がらも・・・
ちょっと太目のストレート麺をすすると

食べ応えがありますね。
あまり中毒性があるように思えませんでしたが、3回食べてみないとこちらのお店はわからないようなので、あと2回ほど違うお店にも行ってみようと思います。
ご馳走様でした。
麺屋7.5Hzさん HP
http://www.geocities.jp/menya9_9/
2009年09月27日
番外編 quai montebello 大阪府吹田市

先日、嫁さんの友人がハワイから帰ってきたのでこちらに行ってきました。
quai montebello さん
ここのケーキ 一番大阪で好きです。

どれにしようか迷うところですが私はこちら

嫁さんはこちら。

ここのsweetsはとにかく濃い。チョコレートも中の果物も。
途中の写真撮る間もなくご馳走様でした。
quai montebelloさん HP
http://www.quaimontebello.com/
2009年09月25日
中華そば〇玉 和歌山県和歌山市

二人して物足りないということで今度は和歌山市内へ。
先日行った〇京さんにしようかと思いましたが新規開拓ということでこちらへ

中華そば〇玉 さん
サービスランチ(中華そば+焼めし)もありましたがそれはさすがにやめてこちらを

中華そば
待ってる間、机の上にあった和歌山のラーメン屋さんほとんどにあるこちらにも惹かれましたがじっと我慢

早速スープをレンゲがないので丼のふちに口から
入ったときに感じたとんこつ臭なんですが、とんこつよりも醤油強めの個人的にはあっさりスープです。
優しい感じで ウマい です。
胡椒がかかって出てきましたが「ありがた〇〇」ですかね 自分でかけたいものです。

麺はやや細の麺。こちらのスープとはあまり絡まない感じ。
チャーシューはトロトロではなくパサつく感じ。うらしまさんとは部位の違いなんでしょうがトロトロのほうが個人的には好きですねぇ。

行ったときから食べ終わるまでお客さん0人でしたが、こちら〇玉さんは昔からある中華そばやさんという感じでおなじみのお客さんが沢山いらっしゃるんでしょう。
またこちらに来ることがあったらまた寄りたいと思います。
ご馳走様でした。
2009年09月25日
うらしま 和歌山県紀の川市

今日は仕事で和歌山県に。
仕事が昼前に終わったので会社の人とこちらに

うらしま さん
珍しく車が並んでないので「休み?」かと思いましたがタイミング良かったみたいで駐車場も空いてました。
メニューはこれのみ

あとごはんと卵焼きや焼き魚のような一品物も少し。
注文したのはこちらを

中華そばダブル
なんかスープが少ないような・・・
早速スープを一口

ホンマ濃ぃって感じです。
で麺を

やや細でいい感じの茹で加減。
麺が濃いスープに絡んでぶちウマです。
チャーシュもトロトロでこれまたぶちウマですわ。

あっという間に完食です。

そこの骨粉凄いことになってます。
ご馳走様でした。
なにか物足りないので続く
2009年09月23日
麺や天四郎 大阪市北区

今日は嫁さんの友達がハワイから帰ってきたので天満で食事を。
楽しい時間を過ごして結構ヘロヘロでしたが、珍しく嫁さんがラーメンを食べて帰ると言うのでこちらに入りました。
今年の4月に来たので半年振りの訪問です。

麺や天四郎さん
麺や輝たろう店の店長さんが作られてましたがたろう店はどなたが作ってるのでしょう?
メニューはこちら

食券制なのでもう決めてますが(笑)


ラーメン つけ麺並


ラーメンスープ つけ麺チャーシュー


ラーメン 麺 つけ麺 麺
しっかりスープまでいただいてました。

ぶちウマ~だったのは覚えてるんですが、そのほかの記憶がありません・・・
ご馳走様でした。
味を確かめるため飲んでないときに再訪決定です。

2009年09月23日
番外編 丼専門店 八重

嫁さんがあまり食べたくないなどと言うので一人でこちらへ。

阪急北千里線豊津駅の近くにある丼専門店 八重 さんへ
サクッと日替りでカツ丼定食を



今日の日替りはカツ丼と好きな麺類1玉(かけうどん・そば、ざるうどん・そば)から注文で価格はなんと 600円

安いです


カツは薄いですが、カツ丼 味が濃くておいしいです。
揚げ置きではなく注文が入るたびに揚げたてを出していただけます。
うどんも讃岐系ではなくちょい細めで稲庭系。
うどんの麺は腰があるタイプではなくやわらかい大阪うどんタイプ。
味は・・・まあ普通です。
ペロっといただいて

ご馳走様でした。
早い、安い、ウマい、ボリュームも満点のこんなお店が会社の近くに欲しいものです。
2009年09月22日
東成きんせい 大阪市東成区

シルバーウィークも残り2日。
今日も嫁さんと一緒に行動です。
東成のこちらへ。

東成きんせい さん
交野店には一緒に行ったことはありますが、こちらに一緒に来たのは初めてですねぇ
店前に待たれるお客さん3名だったのでこちらも待つことに。
店長さんの奥さん?にメニューを渡されしばし思案して決定。

5分も待たずに入店するとこの子がお出迎え

待ってる間となりで食べられてる唐揚がおいしそうに見えたのか「唐揚」を注文しようかしまいか嫁さんは
かなり迷ってたみたいですが結局注文せず
今日はこちらを


醤油らーめん 嫁さんは塩チャーシュー
鶏の出汁がよく効いたとろみのあるスープは ぶちウマですわ。
カイワレにうずらってラーメン屋さんであまり見ないトッピングもスープと麺に良くあってます。
嫁さん注文の塩チャーシューもおいしいけど個人的には醤油のほうかなぁ・・・
あまりにウマすぎだったので

あっという間に完食となりました。
ご馳走様でした。
ちなみに今日の豚めしのご飯はツユダクになってなくておいしかったです。
2009年09月21日
洛二神 大阪市北区

シルバーウイークも明日から折り返しですね。
何をするわけでもなく だらだら と過ごしております。
今日で3連荘 嫁さんと夜限定を食べにこちらへシャッターでやってきました。
嫁さん曰く昼間に関大前までチャリでご飯を食べに行き、行った先のカレー屋さんがおいしくなかったのと服の片付けで疲れたし、あんまりお腹が減ってないから食べたくないと言ってましたが・・・

洛二神 さん
二人で限定のこちらを注文

普段のメニューはこんな感じであとは魚濃つけめんがあります。

魚だし肉つけそば

私は大盛、嫁さんは並盛


つけ汁につけて食べてみると ぶちウマ~
こちらのお店にしたら思ったより 和 じゃないかも


細麺の麺にちょいピリ辛のつけ汁が良くあいます。
魚の効いたつけ汁の中にはチャーシューのほかに豚バラ肉、あとは唐辛子と長ネギ。
豚バラ肉ってなんか味が出ててチャーシューよりもいいかも。
つけ麺といえば中太か太麺が多いですが細麺もいいです。つけ汁にもよう絡むし。
途中で付いていたレモンを麺とつけ汁に絞っていただくと味が変わってまた旨くなります。
細い麺なので途中、麺が引っ付くのですがその対策もバッチリ。
これで麺をほぐしていただきました。

タレなので薄くなることもないし、いいアイデアだなぁ。
おいしいつけそばをサクッと完食し

スープ割をいただきました。

久々おいしいつけそばいただきました。
このお店の魚濃つけ麺が、今まで食べたつけ麺で一番好きですが、これは二番目に好きかも。
気になった点といえば少し胡椒が多いかな。
唐辛子の輪切りとダブルの辛さで喉がちょっと痛くなりました。
ご馳走様でした。
嫁さんしっかり完食。
スープ割りも「おいしい おいしい」と言って飲んでました。
お腹すいてなかったんじゃなかったっけ?