2011年03月07日
番外編 お好み焼きゆかり 大阪市北区
昨日結構飲んだんですが意外にも二日酔いにもならずこちらへ

天三にある
お好み焼きゆかりさん

自分は天三焼

嫁さんは餅とチーズが入った何焼やったかな たしかジャパン焼
個人的にはソースが甘いのはちょっと
ごちそうさまでした。
天三にある
お好み焼きゆかりさん
自分は天三焼
嫁さんは餅とチーズが入った何焼やったかな たしかジャパン焼
個人的にはソースが甘いのはちょっと
ごちそうさまでした。
2011年03月07日
洛二神 大阪市北区
前菜屋さんの後にもう1軒飲んでこちらに
洛二神さん
メニューに書いてないこちらを注文
魚濃つけ麺
さっそく麺を魚濃いつけ汁につけて頂くと
ぶちウマ~だったと思います
つけ汁の中には
チャーシュー
自分か嫁が細麺も頼んでいたみたいです
程よい柔らかさのの煮玉子に
大葉がいいアクセントに
最後はスープ割を
実は食べた記憶が全くありません
カメラからデータを落としているとこちらの画像があったので前回のを落とし忘れていたのかと思い
確認したところ食べてたとのこと
こないだはチャリでこけたし今回は食べた記憶なしって・・・
本厄ですし、今後は十分気をつけます
ごちそうさまでした。
2011年03月07日
番外編 前菜屋 大阪市北区
嫁さんの会社関係の人たちと日本酒会を天満の前菜屋さんで
一人1本以上の日本酒を持ち込んで合計8本とワイン1本

お料理は

牡蠣に

北海道のししゃも、じゃこ天 鱧天

しらすのにんにくオイル煮奴

大根としらたきとミンチの炊いたん

まぐろのほほ肉に

最後は最近流行りの生姜飯
日本酒は酒の中では苦手な部類でしたが意外と飲めました
女性ばかりの会だったので次は男性もう一人か二人来て頂けると助かります
ごちそうさまでした。
イタリアンのお店なので次回は夜に来てイタリアンを楽しみたいかな
一人1本以上の日本酒を持ち込んで合計8本とワイン1本
お料理は
牡蠣に
北海道のししゃも、じゃこ天 鱧天
しらすのにんにくオイル煮奴
大根としらたきとミンチの炊いたん
まぐろのほほ肉に
最後は最近流行りの生姜飯
日本酒は酒の中では苦手な部類でしたが意外と飲めました
女性ばかりの会だったので次は男性もう一人か二人来て頂けると助かります
ごちそうさまでした。
イタリアンのお店なので次回は夜に来てイタリアンを楽しみたいかな
2011年03月07日
麺や天四郎 大阪市北区
1年ぶりくらいにこちらに
色々あって味が遠のいてましたが
麺や天四郎さん
メニューを見てこちらを
つけ麺
自家製麺?だったかな つけ汁につけて頂くとおいしいわ~
鶏と魚介ってパターンのつけ汁も多いんですが外しがない味です
つけ汁の中にはチャーシューがゴロゴロ
途中で柑橘系のお酢を入れて味の変化も楽しめます
でも、昔のように感動しなくなりました
全体的に価格の割に具材も少ないし、ちょっと他のお店に比べて弱く感じたかな
ごちそうさまでした。
2011年03月01日
山陽自動車道 福山SA(上) 広島県福山市
昼に続き夜ごはんも福山SA(上)で
注文は

にらもやしラーメン
さっそくスープから

こちらも尾道ラーメンがベースです
今日はこっちのほうがおいしいかも

麺の茹で具合もいい感じ

昔に比べて少なくなったけどバラ肉もおいしい

にら、もやしももう少し多めでお願いします
でも上り線のラーメンも久々食べましたが今日の出来なら尾道ラーメンが売りの福山SA下り線はこのままだとちと厳しいかな
ごちそうさまでした。
注文は
にらもやしラーメン
さっそくスープから
こちらも尾道ラーメンがベースです
今日はこっちのほうがおいしいかも
麺の茹で具合もいい感じ
昔に比べて少なくなったけどバラ肉もおいしい
にら、もやしももう少し多めでお願いします
でも上り線のラーメンも久々食べましたが今日の出来なら尾道ラーメンが売りの福山SA下り線はこのままだとちと厳しいかな
ごちそうさまでした。
2011年03月01日
山陽自動車道 福山SA(下) 広島県福山市
仕事で福山方面に
昼は福山SA(下)で
メニューを見てこちらの食券を購入
たこ天ラーメン
スープから
ベースは当然ですが尾道ラーメン
まずいわけじゃないけど最近脂っぽいですわ
麺はのびのびで
たこ天も衣ばっかりで
ちっちゃ・・・
今年一番悪い出来かな
残念
ごちそうさまでした。