2010年07月06日
すわき後楽園中華そば 岡山市北区
今日は仕事でラーメンを
仕方ないですが2食も食べさせられました
まずは吉備SA上り線でこちらを

すわき醤油ラーメン

まずはスープから

豚骨醤油味のスープは老舗といわれる岡山ラーメンの中では一番好きな味かも。
次に麺を

ちょっと柔らかいかな。

具材はオーソドックスにチャーシュー

メンマと刻みネギが少々。
そんなに苦情を言われるようなラーメンではないと思いましたが味を確かめるため、チェーン店に

すわき後楽中華そば 庭瀬店さん
注文は同じ

醤油ラーメン
こちらもまずはスープから

吉備SAで入っていた何かの脂のようなものがこちらに入っていませんが、基本同じ味です。
麺は

こちらの茹で加減のほうが好きかな ちょい硬めでいいかんじ。

チャーシューはこちらのほうが少し厚いけど味は同じ。

こちらも他にメンマと刻みネギ。
基本的には同じですけどエリアのラーメンとの違いはスープの温度かな 決定的な違いは。
岡山県の方好みの味なんでしょう 地元の方がどんどん来店されていました。
もう1店舗くらい行ってみて味を確かめてみたいと思います。
ごちそうさまでした。
仕方ないですが2食も食べさせられました

まずは吉備SA上り線でこちらを
すわき醤油ラーメン
まずはスープから
豚骨醤油味のスープは老舗といわれる岡山ラーメンの中では一番好きな味かも。
次に麺を
ちょっと柔らかいかな。
具材はオーソドックスにチャーシュー
メンマと刻みネギが少々。
そんなに苦情を言われるようなラーメンではないと思いましたが味を確かめるため、チェーン店に
すわき後楽中華そば 庭瀬店さん
注文は同じ
醤油ラーメン
こちらもまずはスープから
吉備SAで入っていた何かの脂のようなものがこちらに入っていませんが、基本同じ味です。
麺は
こちらの茹で加減のほうが好きかな ちょい硬めでいいかんじ。
チャーシューはこちらのほうが少し厚いけど味は同じ。
こちらも他にメンマと刻みネギ。
基本的には同じですけどエリアのラーメンとの違いはスープの温度かな 決定的な違いは。
岡山県の方好みの味なんでしょう 地元の方がどんどん来店されていました。
もう1店舗くらい行ってみて味を確かめてみたいと思います。
ごちそうさまでした。
Posted by ino1970 at 22:48│Comments(0)
│岡山市北区